「13回目の足跡」ネタバレ感想とあらすじ【予言に導かれ人生を変える漫画】

イメージ画像

記事内に広告が含まれます

 

スポンサーリンク

普通に過ごす日常に届く予知。いつも通りの日常の継続と予言通りに起こる出来事のギャップに不気味さを感じました。

昔からよく読んでいる「三部けい」さんの新しい作品を見つけたので、読んでみようと思いました。

作品名13回目の足跡
著者三部けい
出版社KADOKAWA

「13回目の足跡」は、日常に平和に暮らす小学校教師が、絵葉書の予言に導かれ人生を変えていくお話しです。

今すぐ気になる方は次の表をチェック】

dブックdブックを試してみる 初回50%割引クーポン。dポイント、dカードユーザーに
楽天Kobo楽天Koboを試してみる 初回ポイント70倍。楽天ポイントが貯まる、楽天ユーザーに
ebookjapanebookjapanを試してみる 初回70%OFFクーポン6枚(最大2,000円)PayPay利用可能
DMMブックスDMMブックスを試してみる 初回90%OFF(最大2,000円)支払い方法が豊富

※今ならDMMブックスで1巻無料で読めます。ぜひお試しください。

りゆりいりゆりい

「13回目の足跡」ってどんな漫画?興味を持って読む前に、実際に私が読んでみた、あらすじやネタバレ感想を紹介します

スポンサーリンク

「13回目の足跡」のあらすじやネタバレ

令和元年(2019年)9月7日 住宅が全焼。焼け跡から住人と思われる3名が発見される

時はさかのぼって、物語は始まります。

平成30年(2018年)6月8日。

小学校の先生をしている戸河桃弥は生徒たちにガラクエVのゲームを質問されるくらい人気です。

その日は、病気で入院している息子の逢生が退院するので、妻の小春と共に迎えに行く日でした。

新築の家での3人での新生活がこれから始まるのです。おいしい食事。弾む会話。楽しい食卓での時間が過ぎます。

そんな中、テレビで「現金1億円の入ったスーツを小学生が発見」のニュースが流れます。桃弥は、なぜだかわかりませんが、このニュースを以前から知っていると感じます

生徒から逢生の退院祝いをしたいと申し出がありました、その時お願いされていたカラーペンの箱の中から絵葉書を見つけます。

絵葉書には、6月9日。幼い子が車で川に落ちる。助けて。。そしてもう一枚あった絵葉書には6月8日、小学生が1億円拾うと書かれていたのでした。ニュースの内容はこの絵葉書に書かれていた内容そのものでした。

平成30年(2018年)6月9日。

桃弥は何も起きなければよいと思いながらも、絵葉書に書かれた場所へ向かいます。そして、またしても絵葉書と同じことが現実として起こります。桃弥は慌てて子供を救出します。

何が起こっている?!

平成30年(2018年)6月12日

3通目の絵葉書。女の子がビルから飛び降りる 止めて。

桃弥は慌てて自転車に飛び乗り絵葉書の場所に向かい・・書かれたことが起こる現実世界。

この絵葉書には続きがあるのか・・?

次は何が書かれているのか・・

 

登場人物
  • 戸河桃弥:本作の主人公、眼鏡をかけた小学校の先生。絵葉書に書かれたことが現実に起こる。
  • 戸河小春:桃弥の妻。13年前に火事で母親を亡くす。
  • 戸河逢生:病気で入院していた。髪の毛生えていない。退院中。ガラクエⅤをしている。
  • 悠斗:桃弥の教え子ガラクエVをしている。逢生の友達
  • 小太郎:桃弥の教え子ガラクエVをしている。逢生の友達
  • 沙羽:病院で一緒に入院していた女の子。絵が上手。転院して手術が成功した。

 

「13回目の足跡」の感想

さすがです。三部けい先生独特の世界観が炸裂しています

つづきが気になってしょうがないです!

幸せな家庭の中に入り込んでくる、予知の絵葉書の存在が、日常と非日常といった相反する違和感として心に残る感じがゾワゾワします。

予言の絵葉書を無視せずに、見に行くあたりが小学校教師の桃弥先生の人柄の良さが出ているなと思いました。

未来からきている手紙なのだろうか?、絵葉書のカウントダウンの意味は何だろうか?多くのわからないことを残しながら置き去りにされながら話が進む感じが癖になります。

「僕だけがいない街」の時のような、時間を超える何かがあるような雰囲気があり、この後の展開が気になる作品です。

 

こんな人におすすめ
  • 三部けい作品が好き。
  • ヒューマンドラマ×サスペンスが好き。
  • 違和感ありながら話においていかれる感じが好き

2巻ネタバレ感想はこちらから

三部けい作品が好きな方はこちらも見てみても良いかもしれません。

「13回目の足跡」をなるべく沢山のページを無料で試し読み

13回目の足跡」は「DMMブックス」で、1巻が45ページと試し読みとしては多くのページ数を読むことができます。

DMMブックスは無料漫画、電子コミックが30,000冊以上あるサイトです。(「13回目の足跡」で検索し、「試し読み」で読めます。)

【やっぱり紙の書籍が落ち着く方に】

「13回目の足跡」の読めるサイト一覧

お得に読めるサイトについて上で紹介させていただきましたが、その他にも読めるサイトはありますので、ポイントも含めて一覧にしましたので参考としてみてください。

参考までにどこの電子書籍サービスがどのような特徴があるかをまとめてみましたので、紹介したサイト以外に、ここなら使い勝手がよさそうといったサイトがあれば参考にしてみてください。

スクロールできます➤
サービス名作品数購入タイプ特徴
eBookJapan100万冊以上購入型PayPayポイントでの購入がお得
初回限定で6回使える70%オフクーポンをもらえる
楽天Kobo
400万冊以上購入型楽天ポイントを貯められる使える
初めての購入金額に対し、楽天ポイント70倍
dブック60万冊以上購入型dポイントが貯まる&使える
3,000冊以上の無料作品がある
新規登録で50%割引クーポン
DMMブックス
98万冊以上購入型決済方法が豊富で使いやすい
初回限定で90%オフクーポンがもらえる
Kindle Unlimited700万冊以上購入型幅広いジャンルのラインナップ
日替わりセールや月替わりセールを展開
ブックライブ100万冊以上購入型アプリの使い勝手がよい
新規登録で70%オフクーポンがもらえる
BOOK☆WALKER147万冊以上購入型/サブスク型定額で幅広い作品を楽しみたい方にもおすすめ
初回購入時に半額還元
読み放題コースは初回限定で14日間無料

参考としてみてください。