「13回目の足跡」2巻のネタバレ感想とあらすじ【予言に導かれ人生を変える漫画】

イメージ画像

記事内に広告が含まれます
スポンサーリンク

2巻。早くも衝撃でした。どうなっていくのでしょうこのお話し。なんとも言葉にしがたい2巻の感想の始まりです。

「三部けい」さんの新しい作品、続きが気になる第2巻が発売されたので、さっそく読んでみました。。

作品名13回目の足跡
著者三部けい
出版社KADOKAWA

「13回目の足跡」は、日常に平和に暮らす小学校教師が、絵葉書の予言に導かれ人生を変えていくお話しです。

今すぐ気になる方は次の表をチェック】

dブックdブックを試してみる 初回50%割引クーポン。dポイント、dカードユーザーに
楽天Kobo楽天Koboを試してみる 初回ポイント70倍。楽天ポイントが貯まる、楽天ユーザーに
ebookjapanebookjapanを試してみる 初回70%OFFクーポン6枚(最大2,000円)PayPay利用可能
DMMブックスDMMブックスを試してみる 初回90%OFF(最大2,000円)支払い方法が豊富

※今ならDMMブックスで1巻無料で読めます。ぜひお試しください。

りゆりいりゆりい

「13回目の足跡」ってどんな漫画?1巻を読んだ後にあまりにも気になりすぎたので、実際に読んでみた2巻のあらすじネタバレ感想を紹介します。1巻のネタバレ感想や読んでいない方はそちらを先に見てもらった方が良いかもしれません。

2巻のネタバレ感想を読み直したい方はこちら

スポンサーリンク

「13回目の足跡」2巻のあらすじやネタバレ

今まで、桃弥が見つけていた予言の絵葉書。番号9、8、7。

今回は、桃弥が知らないところで逢生が見つけます。その番号は6。

その番号に書かれた予言を見て、逢生は父の桃弥からのイベントだ!と思い込み、楽しみにしています。

平成30年(2018年)6月16日 冒険の日

今日は、冒険の日だ、逢生は楽しみに準備をします。ヘルメットにエルボーガード、軍手。足りない部分は、「想像で補え」装備は整えた。

といって、「ぺったん」に会いに病院へ行った。

一方桃弥は、隠しイベント?逢生と何か約束したのか?していないはずなのに。違和感が走る

一昨日、逢生は何て言っていた?2日後ガラクエみたいなイベントを「見つけた」

「見つけた」?・・「見つけた」と言っていた。何を?嫌な予感がする。

逢生に電話する。出たのは、兵太(ぺったん)だった・・逢生は、慌てて出ていった模様。

桃弥は、急いで病院へ向かう、武器で武装して立ち向かうようなことが起こるのか・・間に合うのか。

14時過ぎ楽しみにイベントを待つ逢生。そして突然起こるイベント!「病院うらの道路で幼い子が大きな犬にかまれる」「助けに行って」

このはがきの通りになってる。これ、ガチなやつだ。息の切れる逢生の前に現れたのは、桃弥。襲う犬、そこに飛び出したのは逢生であった。逢生も幼い子も桃弥も犬もみんな無事に済んだ。

そんな後、予言の絵葉書の内容に怒りを覚える桃弥。ところで、どうして逢生はこの絵葉書を父の桃弥が書いたのか聞いてみる。

理由は絵葉書の表面の数字。数字の癖が桃弥のものと同じであった・・・

「思いだした」このナンバーは自分の字。そしてこの絵葉書は元々桃弥のものだった。

この手掛かりは、僕の記憶の中にある・・・翌日訪れた裏山の「テノヒラ」と呼ばれる木の下で思う

そして、過去の記憶へ。

平成4年(1992年)4月

幻の鳥居を探すために、「テノヒラ」へ行った。そこで出会った少年「ソラ」僕の親友だ。

そして探している絵葉書の鳥居をソラに見せて話をした。鳥居の絵葉書には1と書かれてあった。1~10まで、桃弥が行きたい場所に番号が書かれていた。

そして、その日「確かに」10枚の絵葉書をソラにあげた。

・・・・平成30年(2018年)6月17日 裏山から帰ったその夜・・・

 

登場人物
  • 戸河桃弥:本作の主人公、眼鏡をかけた小学校の先生。絵葉書に書かれたことが現実に起こる。
  • 戸河小春:桃弥の妻。13年前に火事で母親を亡くす。
  • 戸河逢生:病気で入院していた。髪の毛生えていない。退院中。ガラクエⅤをしている。
  • 悠斗:桃弥の教え子ガラクエVをしている。逢生の友達
  • 小太郎:桃弥の教え子ガラクエVをしている。逢生の友達
  • 沙羽:病院で一緒に入院していた女の子。絵が上手。転院して手術が成功した。
  • 兵太:ぺったんと呼ばれている。逢生を慕う入院している子
  • ソラ:桃弥が小学生だったころの親友。絵葉書をあげた後いなくなる。

 

「13回目の足跡」2巻の感想

2巻を読み終わりました。6番めの絵葉書が登場しました

襲い掛かる犬に対して、踏み出せる逢生君。とても勇気がいることなのに体が動くことに感心しました。襲ってきた犬にエルボーガードを噛まれた後でも、犬に向かって「良かった、お前が誰もキズつけなくて」。この年齢で、この言葉を言えるとはもう勇者ですよ

絵葉書についても、数字の書き方の癖から、父の桃弥であることを指摘していました。しっかりとした洞察力だなと感心しっぱなしですね。

そして、お得意の過去での思い出しが始まりました。おー来ましたねって感じで見ましたが。

新しい登場人物「ソラ」ですね。絵葉書をあげた相手ですが、きつね面を頭にかぶっている少年です。きつね面ってだけでちょっと怪しいのですが、ほんとは居ないのかもとかそんなことを思わせられる少年です。存在がどのようなものなのか気になりました。

この後の予言はどのようなものになっていくのか?

そして、この2巻は結構、言葉で表せない巻でしたので、読んでみてはいかがでしょう

それでは次巻、お会いできればと思います。

こんな人におすすめ
  • 三部けい作品が好き。
  • ヒューマンドラマ×サスペンスが好き。
  • 違和感ありながら話においていかれる感じが好き

 

三部けい作品が好きな方はこちらも見てみても良いかもしれません。

3巻のネタバレ感想記事はこちら

【電子書籍サイトでお得に試してみる】

dブックdブックを試してみる 初回50%割引クーポン。dポイント、dカードユーザーに
楽天Kobo楽天Koboを試してみる 初回ポイント70倍。楽天ポイントが貯まる、楽天ユーザーに
ebookjapanebookjapanを試してみる 初回70%OFFクーポン6枚(最大2,000円)PayPay利用可能
DMMブックスDMMブックスを試してみる 初回90%OFF(最大2,000円)支払い方法が豊富

DMMブックスでは、DMMプレミアム無料体験と90%OFFクーポンの利用でかなりお得な読み方を紹介しているのでご参考ください。いずれにしてもDMMプレミアムでポイントをもらっておくだけでも色々と使えるので良いと思います。。DMMプレミアム無料体験はこちら

こちらの記事で登録方法の詳細や解約方法なども詳しく紹介していますので参考にしてみてください

【やっぱり紙の書籍で読みたい方に】

「13回目の足跡」の読めるサイト一覧

お得に読めるサイトについて上で紹介させていただきましたが、その他にも読めるサイトはありますので、ポイントも含めて一覧にしましたので参考としてみてください。

参考までにどこの電子書籍サービスがどのような特徴があるかをまとめてみましたので、紹介したサイト以外に、ここなら使い勝手がよさそうといったサイトがあれば参考にしてみてください。

スクロールできます➤
サービス名作品数購入タイプ特徴
eBookJapan100万冊以上購入型PayPayポイントでの購入がお得
初回限定で6回使える70%オフクーポンをもらえる
楽天Kobo
400万冊以上購入型楽天ポイントを貯められる使える
初めての購入金額に対し、楽天ポイント70倍
dブック60万冊以上購入型dポイントが貯まる&使える
3,000冊以上の無料作品がある
新規登録で50%割引クーポン
DMMブックス
98万冊以上購入型決済方法が豊富で使いやすい
初回限定で90%オフクーポンがもらえる
Kindle Unlimited700万冊以上購入型幅広いジャンルのラインナップ
日替わりセールや月替わりセールを展開
ブックライブ100万冊以上購入型アプリの使い勝手がよい
新規登録で70%オフクーポンがもらえる
BOOK☆WALKER147万冊以上購入型/サブスク型定額で幅広い作品を楽しみたい方にもおすすめ
初回購入時に半額還元
読み放題コースは初回限定で14日間無料

参考としてみてください。